足がひえひえむくむくの時にやってみたい簡単な3つの動作

寒くなりましたね
みなさんいかがお過ごしでしょうか。我が家はまだなんとか暖房器具なしで20度前後で頑張っていますが、オムツという最強ぬくぬく装備(だったんですよ…足がものすごく暖かかったんです…)を剥ぎ取られてからはつま先は冷える一方、自宅に戻ってからはふと着地できない左足を見るとまさかの緑とも紫ともつかないゾンビ色になっていたりしてちょいちょい絶叫しております。
もちろん湯たんぽやゆたぽんといった温め系アイテムを併用してはいますが、足全体の血行は今ひとつ改善されずむくみも取れない印象があります。
そんな中、ふと思い立ってリハビリでやっていた足の運動をやってみたところ、ぽかぽかとまではいかないものの大分血行が良くなったのでご紹介しようと思います。

0:始める前に
・椅子に腰掛け、足の裏が床につく姿勢で行います。
・足回りが悪い方はご自分の病状に影響がないか確認してください。
・上げ下げ系はゆっくり上げたり下げたりするのがミソなので、そこを意識しましょう。
・回数は私がリハビリをやっていた時の目安です。適宜調整してください。
・とはいっても、多くやればいいというものでもないようです。

1:足裏を揉む
とりあえず足の指がかじかんで動かないという状況を回避しましょう。これであったまったかな、ということであればここまででもいいでしょうし。まずは気が済むまで揉んでください。
個人的には今あぐらをかけない状態なので、グイグイと湯たんぽの蓋の角のところに足裏を押し付けるのが好みです。職場で裸足になれる方は、何かしら押し付けられるものをデスク下に仕込んでおくと同じ要領でちょっと冷えてきたときにグイグイできます。
ちょっと暇な時は、「足裏 反射区」とかでググって出てきたページを見ながらグイグイすると楽しいかもしれません。

2:足の指をとにかく曲げる
初級:足の指でグー・パーをやる要領でまずはつま先から動かします。
中級:フェースタオルを自分の体に対し縦に床に伸ばして、足の指でたぐり寄せます。だいたいいつも2、3回繰り返していました。できない方はぜひ練習を。
上級:足などに巻くウェイトをお持ちの場合は、引き寄せるタオルの向こう端に載せた状態でたぐってやるとより負荷をかけることができます。ウェイトなどない場合も、使いかけの米袋やストックの砂糖袋、水を入れた角型ペットボトルがあれば代用できます。

3:かかとを上げる運動をする
初級:3秒で上げる、3秒で下げるを繰り返します。
上級:膝の上にウェイトを載せて同じように上げ下げを行います。
一応30回でトレーニングしていましたが、回数は時間に合わせて調整してください。1回で6秒なので、10回で1分です。


これらで温めることのメリット
要するにほぼ自前です。体ひとつから出来ます。ゆたんぽや電気毛布で温めるというのも確かに血流は良くなりますが、他のエネルギーが必要ですよね。講演やセミナーなどに行ってみたけどちょっと寒かった。会議室、エライ人の席が暑いのか暖房を切られた。あるいは、また電力がピンチになったり電気料金値上がりした。身も心も、下手すると懐も寒いんじゃ!
そんなときに、身ひとつでできることならちょろっとやってみることができます。あるいは、2なんかは家族やパートナーと対戦ゲームみたいにしてもいいでしょうし、同様に1を自分でやるのではなく揉んであげる・もんでもらうできるので、ちょっとしたコミュニケーションも図れるんじゃないかなー、と思ったり。
外から暖めるほど劇的には温まりませんが、ちょこっと覚えておくと幸せになれる…かもしれません。